原理原則から何度も丁寧に解説いただけたのがとてもよかったです。英文契約の考え方(感覚)が少しわかったような気がします反復による定着とストーリーによる定着が図れました。

英文契約書講座

受講講座

英文契約書講座(2021年10月~2022年3月)

企業内弁護士

私は、企業内弁護士として、2年間主に労働関係に携わり、現在は、主に不動産や金融に携わっています。英文契約は、触れたことはあるという程度で、きちんと勉強はできていない状況でした。

Q1. IPEC英文契約書講座を受講された目的を教えてください。

A1. 業務の幅を増やすためです。

Q2. IPEC英文契約書講座の内容は、いかがですか。

A2. ボリュームがあり、とても内容の濃いものだったと感じます。

Q3. 担当講師陣の講座内容について、ご感想をお聞かせください。

A3. 平野先生は、原理原則から何度も丁寧に解説いただけたのがとてもよかったです。英文契約の考え方(感覚)が少しわかったような気がします。反復による定着とストーリーによる定着が図れました。また、何度も教科書を参照したので、今後の自分の復習にも役立つと思います。日本語でも言葉にはかなり気を遣うので、英文できちんとした語法(どこに気を遣えばいいのか、単語の正確な使い方、記号も含めてどのような決まりがあるのか等)、 考え方をしっかり学べたことは、おそらく独学では難しい一方ものすごく大切なことだと思うので、私にとってとても価値のある授業でした。

実務家の先生は、その分野の取引全体の流れやその契約を締結する時点でのポイントを、実務的な観点から解説いただけて、楽しかったです。勉強の仕方やどれくらいやれば感覚がつかめるのかというようなことまでお話しいただけて、今後復習する際の目標(計画)が立てやすくなりました。

Q4. 対面授業/オンライン授業(ライブ配信)での受講方法でしたが、良い点と不都合な点がありましたら教えてください。

A4. 対面授業でしたが、対面とオンラインがあったので、繁忙期だったこともあり、毎回どちらか確認するのが少し負担でした。モチベーションは対面の方が上がりますが、オンラインでも丁寧に解説いただけたので、問題はありませんでした。

Q5. 企業法務担当者や企業内弁護士の方々へ、本講座のお薦めポイントや活用法がありましたらお聞かせください。

A5. 本講座を受講してよかったと思うことは、各契約類型の大まかな流れとポイント、今後の自分がやるべき勉強の方向性がつかめたことです。本講座には、いろいろな契約類型があり、私自身は、取り扱ったことのない分野やそもそもの知識が十分でないものもありました。仕事も忙しいので、予習や復習がとても十分といえる状態ではありませんでしたが、英文契約書の最低限の書きぶり等のルールは少しは身に付いたので、とりあえず自分の次のステップまでにどこをどのように勉強(復習)したらいいのかは明確になり、資料もあるか集められる状況にあるので、正しい方向で勉強が続けられると思います。

ご協力ありがとうございました。 今後のご活躍をお祈り申し上げます。